下へ
2023/12/05 (火) 16:49:57        [misao]
口座に誤入金や振り込み詐欺で大金が入っていた場合に
合法的に自分のものにする方法はないの?(;´Д`)

2023/12/05 (火) 16:49:38        [misao]
ガジェット通信 ネット流行語大賞2023
https://getnews.jp/archives/3464787

銅賞のインパクトが強過ぎる(;´Д`)

>  2023/12/05 (火) 16:49:05        [misao]
> > 差別本反対!!!とか言ってるけどそういう人は前途ある10代がテレビやマンガの影響で後先考えずに
> > 金玉取っちゃう社会を素晴らしいと思ってるんだろか
> 若いうちから女の子として育てるんだよね(;´Д`)

その中から上澄みが出てくる(;´Д`)何の反対もないです

参考:2023/12/05(火)16時45分41秒

>  2023/12/05 (火) 16:47:50        [misao]
> > 「あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇」アビゲイル・シュライアー [ノンフィクション(海外)] - KADOKAWA
> > https://www.kadokawa.co.jp/product/322307000250/
> > 角川が手を出したか。「差別には反対。でも、この残酷な事実(ファクト)を無視できる?…」
> > ⇒アビゲイル・シュライアー/岩波明監修/村山美雪,高橋 知子,寺尾まち子訳『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』KADOKAWA - Togetter
> > https://togetter.com/li/2269842
> > 女性の性転換って卵巣摘出して男性ホルモン打つの?(;´Д`)
> 差別本反対!!!とか言ってるけどそういう人は前途ある10代がテレビやマンガの影響で後先考えずに
> 金玉取っちゃう社会を素晴らしいと思ってるんだろか

差別本反対とは言ってないけど(;´Д`)そういう社会は素晴らしいと思う

参考:2023/12/05(火)16時43分43秒

2023/12/05 (火) 16:46:42        [misao]
1TBの外付けHDD(;´Д`)エロタワーと呼べる中身

>  2023/12/05 (火) 16:45:41        [misao]
> > 「あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇」アビゲイル・シュライアー [ノンフィクション(海外)] - KADOKAWA
> > https://www.kadokawa.co.jp/product/322307000250/
> > 角川が手を出したか。「差別には反対。でも、この残酷な事実(ファクト)を無視できる?…」
> > ⇒アビゲイル・シュライアー/岩波明監修/村山美雪,高橋 知子,寺尾まち子訳『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』KADOKAWA - Togetter
> > https://togetter.com/li/2269842
> > 女性の性転換って卵巣摘出して男性ホルモン打つの?(;´Д`)
> 差別本反対!!!とか言ってるけどそういう人は前途ある10代がテレビやマンガの影響で後先考えずに
> 金玉取っちゃう社会を素晴らしいと思ってるんだろか

若いうちから女の子として育てるんだよね(;´Д`)

参考:2023/12/05(火)16時43分43秒

>  2023/12/05 (火) 16:43:43        [misao]
> https://twitter.com/yontengoP/status/1730840492290797941
> 会社が給料から天引きしてる税金払ってないってことある?(;´Д`)10年雇用保険料払ってなかったうちみたいな会社あはるけど

よく聞く話ですよ…(;´Д`)

参考:2023/12/05(火)16時43分14秒

>  2023/12/05 (火) 16:43:43        [misao]
> 「あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇」アビゲイル・シュライアー [ノンフィクション(海外)] - KADOKAWA
> https://www.kadokawa.co.jp/product/322307000250/
> 角川が手を出したか。「差別には反対。でも、この残酷な事実(ファクト)を無視できる?…」
> ⇒アビゲイル・シュライアー/岩波明監修/村山美雪,高橋 知子,寺尾まち子訳『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』KADOKAWA - Togetter
> https://togetter.com/li/2269842
> 女性の性転換って卵巣摘出して男性ホルモン打つの?(;´Д`)

差別本反対!!!とか言ってるけどそういう人は前途ある10代がテレビやマンガの影響で後先考えずに
金玉取っちゃう社会を素晴らしいと思ってるんだろか

参考:2023/12/05(火)16時40分51秒

2023/12/05 (火) 16:43:14        [misao]
https://twitter.com/yontengoP/status/1730840492290797941
会社が給料から天引きしてる税金払ってないってことある?(;´Д`)10年雇用保険料払ってなかったうちみたいな会社あはるけど

>  2023/12/05 (火) 16:41:23        [misao]
> > 大豆の自給率ってどんなもの
> はいこの話(;´Д`)なし
> https://ussoybean.jp/soy-power/foods

中国って大豆輸入国になってたんだな

参考:2023/12/05(火)16時29分48秒

2023/12/05 (火) 16:40:51        [misao]
「あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇」アビゲイル・シュライアー [ノンフィクション(海外)] - KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/322307000250/
角川が手を出したか。「差別には反対。でも、この残酷な事実(ファクト)を無視できる?…」
⇒アビゲイル・シュライアー/岩波明監修/村山美雪,高橋 知子,寺尾まち子訳『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』KADOKAWA - Togetter
https://togetter.com/li/2269842

女性の性転換って卵巣摘出して男性ホルモン打つの?(;´Д`)

>  2023/12/05 (火) 16:40:20        [misao]
> 仕事ってあれだよね
> やりたくない事を嫌なやり方で一緒に居たくない人とできるだけ長時間掛けてやるものなんだよね(;´Д`)

再雇用の人はそんなメンタル(;´Д`)

参考:2023/12/05(火)16時39分00秒

>  2023/12/05 (火) 16:39:54        [misao]
> 仕事ってあれだよね
> やりたくない事を嫌なやり方で一緒に居たくない人とできるだけ長時間掛けてやるものなんだよね(;´Д`)

そのお陰で収入が得られる(;´Д`)

参考:2023/12/05(火)16時39分00秒

2023/12/05 (火) 16:39:35        [misao]
俺も非課税パー券売りたいよ

>  2023/12/05 (火) 16:39:14        [misao]
> 大豆がなければ肉を食べればいいじゃない

飼料がなくて痩せこけた牛の肉な

参考:2023/12/05(火)16時38分28秒

2023/12/05 (火) 16:39:08        [misao]
そもそも肉っているか?

2023/12/05 (火) 16:39:00        [misao]
仕事ってあれだよね
やりたくない事を嫌なやり方で一緒に居たくない人とできるだけ長時間掛けてやるものなんだよね(;´Д`)

>  2023/12/05 (火) 16:38:47        [misao]
> > 基本給は一生涯不変の20万だよ
> > 固定残業代含むの手当しか増えない(;´Д`)
> 労働者が逃げないから経営者が賃上げなんて要らないと勘違いするんですよ(;´Д`)

浮いた分の24億は岸田に献上

参考:2023/12/05(火)16時32分29秒

>  2023/12/05 (火) 16:38:43        [misao]
> うんこだようんこ
> みんなで泣きながら一本糞を頬張ろう


参考:2023/12/05(火)16時35分56秒

2023/12/05 (火) 16:38:28        [misao]
大豆がなければ肉を食べればいいじゃない

>  2023/12/05 (火) 16:38:17        [misao]
> > 労働者が逃げないから経営者が賃上げなんて要らないと勘違いするんですよ(;´Д`)
> というか社員の8割ぐらいが賃金体系の意味を理解していないな
> 基本給上がらなかったらボーナスも退職金も上がらないのを理解していない(;´Д`)

ボーナス支給割合高い会社ってそういうことだよね(;´Д`)

参考:2023/12/05(火)16時37分20秒

>  2023/12/05 (火) 16:37:21        [misao]
> > 基本給は一生涯不変の20万だよ
> > 固定残業代含むの手当しか増えない(;´Д`)
> 労働者が逃げないから経営者が賃上げなんて要らないと勘違いするんですよ(;´Д`)

逃げずにしがみつく労働者も労働者(;´Д`)

参考:2023/12/05(火)16時32分29秒

>  2023/12/05 (火) 16:37:20        [misao]
> > 基本給は一生涯不変の20万だよ
> > 固定残業代含むの手当しか増えない(;´Д`)
> 労働者が逃げないから経営者が賃上げなんて要らないと勘違いするんですよ(;´Д`)

というか社員の8割ぐらいが賃金体系の意味を理解していないな
基本給上がらなかったらボーナスも退職金も上がらないのを理解していない(;´Д`)

参考:2023/12/05(火)16時32分29秒

2023/12/05 (火) 16:36:58        [misao]
ジョンウィック面白かった(;´Д`)次はパラベラム観ればいいの?

2023/12/05 (火) 16:36:35        [misao]
[第93話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755506232057

ファイルーズあいってナチュラルメイクしたらどんな顔なんだろう(;´Д`)
いつも濃いよね

2023/12/05 (火) 16:35:56        [misao]
うんこだようんこ
みんなで泣きながら一本糞を頬張ろう

>  2023/12/05 (火) 16:35:22        [misao]
> > ウシガエルとかブルーギルは(;´Д`)あれも戦時食ように輸入したんだよな多分
> ブルーギルは陛下が日米親善のために…(;´Д`)

あ…(;´Д`)そう…

参考:2023/12/05(火)16時34分43秒

>  2023/12/05 (火) 16:34:50        [misao]
> > 基本給は一生涯不変の20万だよ
> > 固定残業代含むの手当しか増えない(;´Д`)
> 労働者が逃げないから経営者が賃上げなんて要らないと勘違いするんですよ(;´Д`)

経営者なんて自分の間違いを認めないから最後まで変わらんよ(;´Д`)

参考:2023/12/05(火)16時32分29秒

>  2023/12/05 (火) 16:34:49        [misao]
> > 食料自給率上げるよりアメリカに移住したほうが簡単そう(;´Д`)
> アメリカだと俺なんかスマートな方だからな(;´Д`)

80㎏以下ならね(;´Д`)

参考:2023/12/05(火)16時32分17秒

>  2023/12/05 (火) 16:34:43        [misao]
> > それかなり末期では(;´Д`)おはじきしゃぶり始める段階
> ウシガエルとかブルーギルは(;´Д`)あれも戦時食ように輸入したんだよな多分

ブルーギルは陛下が日米親善のために…(;´Д`)

参考:2023/12/05(火)16時31分25秒

>  2023/12/05 (火) 16:33:20        [misao]
> > はいこの話(;´Д`)なし
> > https://ussoybean.jp/soy-power/foods#:~:text=%E6%97%92
> 日本の年間大豆需要量は約370万トンで、その9割が輸入、さらに輸入大豆のうち、7割強をアメリカから輸入しています。
> 日本の輸入大豆の7割以上を占めるアメリカ大豆は、長年にわたり日本の主要サプライヤーです。
> その次に多く輸入している国はブラジル、カナダです。国産大豆は全体需要の6-7%で推移しています。
> 7%か(;´Д`)

完全属国でもういいんじゃないかな(;´Д`)醤油すら作れんのかよって

参考:2023/12/05(火)16時32分09秒

>  2023/12/05 (火) 16:33:08        [misao]
> > Q.5 大豆の自給率は? A. 平成29年の大豆の自給率は7%です。
> ただし、サラダ油などの原料となる油糧用を除いて食品用に限りますと、自給率は25%となります。

サラダ油いらないの?(;´Д`)

参考:2023/12/05(火)16時31分25秒

2023/12/05 (火) 16:32:47        [misao]
ソイレント・グリーンだな

>  2023/12/05 (火) 16:32:29        [misao]
> > ボーナスが低い会社は基本給が高いイメージ(;´Д`)
> 基本給は一生涯不変の20万だよ
> 固定残業代含むの手当しか増えない(;´Д`)

労働者が逃げないから経営者が賃上げなんて要らないと勘違いするんですよ(;´Д`)

参考:2023/12/05(火)16時29分19秒

>  2023/12/05 (火) 16:32:23        [misao]
> 食料自給率上げるよりアメリカに移住したほうが簡単そう(;´Д`)

国破れてサンガリア(;´Д`)

参考:2023/12/05(火)16時31分08秒

2023/12/05 (火) 16:32:23        [misao]
ガーリックバターソースを使ったレシピ集|ケンコーマヨネーズ
https://www.kenkomayo.com/pro/e/er-p001/

これなんかドレッシングだと思ってサラダにかけたらバターが入っていて
加熱しないとバターがどっろどろでダメなんだね(;´Д`)

>  2023/12/05 (火) 16:32:17        [misao]
> 食料自給率上げるよりアメリカに移住したほうが簡単そう(;´Д`)

アメリカだと俺なんかスマートな方だからな(;´Д`)

参考:2023/12/05(火)16時31分08秒

>  2023/12/05 (火) 16:32:09        [misao]
> > 大豆の自給率ってどんなもの
> はいこの話(;´Д`)なし
> https://ussoybean.jp/soy-power/foods#:~:text=%E6%97%92

日本の年間大豆需要量は約370万トンで、その9割が輸入、さらに輸入大豆のうち、7割強をアメリカから輸入しています。
日本の輸入大豆の7割以上を占めるアメリカ大豆は、長年にわたり日本の主要サプライヤーです。
その次に多く輸入している国はブラジル、カナダです。国産大豆は全体需要の6-7%で推移しています。

7%か(;´Д`)

参考:2023/12/05(火)16時29分48秒

2023/12/05 (火) 16:32:00        [misao]
チバユウスケは55歳だったんだな

>  2023/12/05 (火) 16:31:25        [misao]
> > AI調べで25% 低いけどまあマシって感じだね
> Q.5 大豆の自給率は? A. 平成29年の大豆の自給率は7%です。

ただし、サラダ油などの原料となる油糧用を除いて食品用に限りますと、自給率は25%となります。

参考:2023/12/05(火)16時30分28秒

>  2023/12/05 (火) 16:31:25        [misao]
> > やはりここは日本伝統の戦中食(;´Д`)芋蔓や樹皮をだな
> それかなり末期では(;´Д`)おはじきしゃぶり始める段階

ウシガエルとかブルーギルは(;´Д`)あれも戦時食ように輸入したんだよな多分

参考:2023/12/05(火)16時28分52秒

2023/12/05 (火) 16:31:08        [misao]
食料自給率上げるよりアメリカに移住したほうが簡単そう(;´Д`)

>  2023/12/05 (火) 16:30:28        [misao]
> > 大豆の自給率ってどんなもの
> AI調べで25% 低いけどまあマシって感じだね

Q.5 大豆の自給率は? A. 平成29年の大豆の自給率は7%です。

参考:2023/12/05(火)16時29分29秒

上へ