下へ
投稿者:   2000/10/05 (木) 04:11:16      [mirai]
エロゲ!エロゲ!

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:10:50      [mirai]
> > teenage.zip
> > アプ開始
> まさかティーンエイジ物語(゚Д゚)?

それはどうかな

参考:2000/10/05(木)04時10分18秒

>  投稿者:  2000/10/05 (木) 04:10:47      [mirai]
> > マジで洒落になってないはずなんだけど始末書と各方面への
> > お詫び参りだけで済んだよヽ(´ー`)ノ
> > 日本の腐った大学体制バンザーイ
> 俺の考えはまともな所に手を出すなって事と真面目に
> セキュリティに関する考察をするのも面白いってことだ
> より効率的なshell codeを書くとかrace conditionに関して考えるとかヽ(´ー`)ノ

つぅかアセンブリを一から勉強するにはどこがお勧め?
urlキボソ

参考:2000/10/05(木)04時06分32秒

投稿者:モビルスキー  2000/10/05 (木) 04:10:45      [mirai]
神々の黄昏

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:10:43      [mirai]
> ガンダムの間接は曲がらない マジレス

最近のはかなり曲がる
正座も出来る
PGだけだけど

参考:2000/10/05(木)04時06分47秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:10:35      [mirai]
> ユダヤと関係あるかどうか知らんけど、確か山形辺りの住人の中に
> 白人由来の遺伝子持ってる集団があるんだったっけ、確か

日本海側には色白の人が多いがそれはロシア系の遺伝子の混交という説もあり
ま、渡ってこられる距離だからな

参考:2000/10/05(木)04時06分27秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:10:23      [mirai]
> > アトラクナクアはどうかと思ったけどな(´Д`)
> あれはもうアリスの売りみたいなものだからな
> 世界観の構築は異常に上手い
> ランスやアンビバレンツなんかもそうだな

タイトルで期待したのに中身はぜんぜん関係無かったよ(´Д`)

参考:2000/10/05(木)04時08分16秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:10:20      [mirai]
> > カトキがリファインしたやつならなんとか二足歩行出来るんじゃない?・・・ムリ?
> 漏れはファーストガンダム以外あまり知らない(;´ー`)
> それ以降のモビルスーツは全部が全部と言わないがファションショーみ
> たいなデザインでなんかイヤ

Vガンダムは異常

参考:2000/10/05(木)04時05分50秒

>  投稿者:モビルスキー  2000/10/05 (木) 04:10:20      [mirai]
> > あやしい顔が(´ー`)
> 星が描かれているのもあやしいとな

雰囲気はバッチリだねヽ(´ー`)ノあーやしーぃ

参考:2000/10/05(木)04時08分46秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:10:18      [mirai]
> teenage.zip
> アプ開始

まさかティーンエイジ物語(゚Д゚)?


参考:2000/10/05(木)04時08分20秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:10:15      [mirai]
> > (´ー`)ノ⌒http://ark.site.ne.jp/odin/1.html
> ラグナロクが剣だと思ってるゲーヲタまだぁ?(´Д`)

ラグナロクで全ての滅亡まだぁ?ヽ(´ー`)ノ

参考:2000/10/05(木)04時05分57秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:10:09      [mirai]
> > それを言い出せば、ほとんどのモビルスーツが歩行できないと思うが(;´Д`)
> 歩行どころか原理から言えば動力を確保できないのでは(;´Д`)

常温核融合ヽ(´ー`)ノ

参考:2000/10/05(木)04時01分41秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:09:51      [mirai]
> > 昔、大地はなく、あるのは水と火だけだった。小さな火が水面に
> > 列を作り、まるで一筋の道ができているかのようだった。水面に
> > 二艘の銀の小舟が浮かび、一艘には「父なる銀の柱」が乗り、も
> > う一艘には「母なる金の煙出し穴」が乗っていた。最初、二艘は
> > 右回りに旋回したけれども結合しなかった。次に左回りに旋回す
> > ると、うまく結合して子種ができた。
> 神はこれを見て、よしとした。日が沈み、また昇った。第1日。

さすがにモンゴルの創造神話じゃ誰も知らなかったか(;´Д`)

参考:2000/10/05(木)04時08分53秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:09:36      [mirai]
> > モビルスツーはなによ?
> パンチ力

ぱんちか?

参考:2000/10/05(木)04時07分28秒

投稿者:モビルスキー  2000/10/05 (木) 04:09:33      [mirai]
http://www.puppenhaus.co.jp/shuppan/shuppan-3.htm
これだったヽ(´ー`)ノ

投稿者:   2000/10/05 (木) 04:09:25      [mirai]
陰謀面白EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

投稿者:   2000/10/05 (木) 04:09:22      [mirai]
203.179.51.151:6667
#www.isao.net__1004__000001
とんでもないことになってるな(わらい
つか、しばさん本物?(;´Д`)

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:09:22      [mirai]
> > アレもの凄い長編じゃなかったっけ?
> > あんたの書き込みで漏れも止めておくことにするよ(;´Д`)y-~~~
> 長編というか、一つのまとまった物語ではないよ。
> クトゥルー神話の世界の話をいろんなラブクラフト派の作家が書いてる。

派って(;´Д`)
それも何かでちょっと聞きかじったけど、なんだかよくわからないな
また色々調べてみるよ

参考:2000/10/05(木)04時01分34秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:08:54      [mirai]
> > モビルスーツが核融合でFSSが外燃機関だっけ
> そういう意味ではエヴァの電気ってのは新鮮だったな

エバっすか(^^;

参考:2000/10/05(木)04時08分04秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:08:53      [mirai]
> 昔、大地はなく、あるのは水と火だけだった。小さな火が水面に
> 列を作り、まるで一筋の道ができているかのようだった。水面に
> 二艘の銀の小舟が浮かび、一艘には「父なる銀の柱」が乗り、も
> う一艘には「母なる金の煙出し穴」が乗っていた。最初、二艘は
> 右回りに旋回したけれども結合しなかった。次に左回りに旋回す
> ると、うまく結合して子種ができた。

神はこれを見て、よしとした。日が沈み、また昇った。第1日。

参考:2000/10/05(木)04時07分05秒

投稿者:   2000/10/05 (木) 04:08:47      [mirai]
俺のネタふりパワーは最強だな。。

>モビルスキー 投稿者:   2000/10/05 (木) 04:08:46      [mirai]
> > P&Gのロゴマークもフリーメイソンの紋章だしな
> あやしい顔が(´ー`)

星が描かれているのもあやしいとな

参考:2000/10/05(木)04時05分57秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:08:30      [mirai]
> > カトキがリファインしたやつならなんとか二足歩行出来るんじゃない?・・・ムリ?
> 漏れはファーストガンダム以外あまり知らない(;´ー`)
> それ以降のモビルスーツは全部が全部と言わないがファションショーみ
> たいなデザインでなんかイヤ

二足歩行するロボットの足は二つに割れないとダメとか
そういう類の事をデザインに取り入れてるんだってさ、最近は。
だからリファインされたガンダムとかはなんとか歩けるんじゃないかと。
核融合炉があればって前提だろうけど

参考:2000/10/05(木)04時05分50秒

投稿者:   2000/10/05 (木) 04:08:29      [mirai]
ムー念平>>ムー大陸

投稿者:   2000/10/05 (木) 04:08:20      [mirai]
teenage.zip
アプ開始

投稿者:   2000/10/05 (木) 04:08:17      [mirai]
> > マジで洒落になってないはずなんだけど始末書と各方面への
> > お詫び参りだけで済んだよヽ(´ー`)ノ
> > 日本の腐った大学体制バンザーイ
> その辺の顛末も興味あるなぁ
> 墓ジャパあたりに原稿書いてメールしてみてよ
> 載るかもよ

半年くらい会議でもめてたらしいから表には出せんよ
っていうか学長にも口止めされてるし

参考:2000/10/05(木)04時05分50秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:08:16      [mirai]
> > 俺は好きじゃないが人によってははまるんじゃないのか?
> > つーかエロゲのシナリオライターにはなぜかクトゥルー好きが多いな。
> アトラクナクアはどうかと思ったけどな(´Д`)

あれはもうアリスの売りみたいなものだからな
世界観の構築は異常に上手い
ランスやアンビバレンツなんかもそうだな

参考:2000/10/05(木)03時56分48秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:08:04      [mirai]
> > 歩行どころか原理から言えば動力を確保できないのでは(;´Д`)
> モビルスーツが核融合でFSSが外燃機関だっけ

そういう意味ではエヴァの電気ってのは新鮮だったな

参考:2000/10/05(木)04時04分42秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:07:39      [mirai]
> > そういうのにはまってた教授がいて妙に怖かったよ
> > 案の定飛ばされた
> うちにもいたよ(;´Д`)
> 美術教師なんだが、世界はユダヤが裏で支配してるとか
> ムー大陸とか神話系の話とかばっかりで
> 期末テストに「666という神聖なる数字はあらゆる自称を象徴している。
> その例を挙げよ」て問題が出た(;´Д`)

どんな答えを書けば正解になるんだよ(;´Д`)

参考:2000/10/05(木)04時04分38秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:07:36      [mirai]
> > それも何処かで読んだ(´ー`)読み飛ばし
> P&Gのロゴマークもフリーメイソンの紋章だしな

セブンイレブンは11・7。
足すと18、三つに分けると6・6・6。
ゆえにユダヤの手先だ・・・と。

参考:2000/10/05(木)04時04分34秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:07:31      [mirai]
> > そういうのにはまってた教授がいて妙に怖かったよ
> > 案の定飛ばされた
> うちにもいたよ(;´Д`)
> 美術教師なんだが、世界はユダヤが裏で支配してるとか
> ムー大陸とか神話系の話とかばっかりで
> 期末テストに「666という神聖なる数字はあらゆる自称を象徴している。
> その例を挙げよ」て問題が出た(;´Д`)

俺は高校の倫理の教師がそれっぽかった
ちょうどAUMの事件があってAUMの略語の意味をかけとかそういう問題も出た
ソイシちなみに共産党員
他の教師からは嫌われてたみたいだけど俺は好きだったがな

参考:2000/10/05(木)04時04分38秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:07:28      [mirai]
> > モビルスーツが核融合でFSSが外燃機関だっけ
> モビルスツーはなによ?

パンチ力

参考:2000/10/05(木)04時06分21秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:07:05      [mirai]
> > 善と悪 光と闇の戦い そんなどの宗教にもあるような神話は
> > ここから生まれたってきくね(´ー`)
> つーか原初はもっと根源的なもののような気もするけどな。
> 各地の原始宗教にはなぜか似たような体系が多い
> 兄妹神とか黄泉返りとか

昔、大地はなく、あるのは水と火だけだった。小さな火が水面に
列を作り、まるで一筋の道ができているかのようだった。水面に
二艘の銀の小舟が浮かび、一艘には「父なる銀の柱」が乗り、も
う一艘には「母なる金の煙出し穴」が乗っていた。最初、二艘は
右回りに旋回したけれども結合しなかった。次に左回りに旋回す
ると、うまく結合して子種ができた。

参考:2000/10/05(木)04時03分40秒

投稿者:   2000/10/05 (木) 04:06:47      [mirai]
ガンダムの間接は曲がらない マジレス

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:06:32      [mirai]
> > 逮捕された?判決は?
> マジで洒落になってないはずなんだけど始末書と各方面への
> お詫び参りだけで済んだよヽ(´ー`)ノ
> 日本の腐った大学体制バンザーイ

俺の考えはまともな所に手を出すなって事と真面目に
セキュリティに関する考察をするのも面白いってことだ
より効率的なshell codeを書くとかrace conditionに関して考えるとかヽ(´ー`)ノ

参考:2000/10/05(木)04時02分35秒

  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:06:27      [mirai]
ユダヤと関係あるかどうか知らんけど、確か山形辺りの住人の中に
白人由来の遺伝子持ってる集団があるんだったっけ、確か

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:06:21      [mirai]
> > 歩行どころか原理から言えば動力を確保できないのでは(;´Д`)
> モビルスーツが核融合でFSSが外燃機関だっけ

モビルスツーはなによ?

参考:2000/10/05(木)04時04分42秒

投稿者:   2000/10/05 (木) 04:06:07      [mirai]
幼女の解剖ビデオがペドMLで流れてきた

>  投稿者:モビルスキー  2000/10/05 (木) 04:05:57      [mirai]
> > それも何処かで読んだ(´ー`)読み飛ばし
> P&Gのロゴマークもフリーメイソンの紋章だしな

あやしい顔が(´ー`)

参考:2000/10/05(木)04時04分34秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:05:57      [mirai]
> > 北欧神話ヽ(´ー`)ノどこぉ?
> (´ー`)ノ⌒http://ark.site.ne.jp/odin/1.html

ラグナロクが剣だと思ってるゲーヲタまだぁ?(´Д`)

参考:2000/10/05(木)04時03分59秒

>  投稿者:  2000/10/05 (木) 04:05:50      [mirai]
> > 逮捕された?判決は?
> マジで洒落になってないはずなんだけど始末書と各方面への
> お詫び参りだけで済んだよヽ(´ー`)ノ
> 日本の腐った大学体制バンザーイ

その辺の顛末も興味あるなぁ
墓ジャパあたりに原稿書いてメールしてみてよ
載るかもよ

参考:2000/10/05(木)04時02分35秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:05:50      [mirai]
> > それを言い出せば、ほとんどのモビルスーツが歩行できないと思うが(;´Д`)
> カトキがリファインしたやつならなんとか二足歩行出来るんじゃない?・・・ムリ?

漏れはファーストガンダム以外あまり知らない(;´ー`)
それ以降のモビルスーツは全部が全部と言わないがファションショーみ
たいなデザインでなんかイヤ

参考:2000/10/05(木)04時00分57秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:05:47      [mirai]
> > そういうのにはまってた教授がいて妙に怖かったよ
> > 案の定飛ばされた
> うちにもいたよ(;´Д`)
> 美術教師なんだが、世界はユダヤが裏で支配してるとか
> ムー大陸とか神話系の話とかばっかりで
> 期末テストに「666という神聖なる数字はあらゆる自称を象徴している。
> その例を挙げよ」て問題が出た(;´Д`)

で、どんな例を挙げたのよ

参考:2000/10/05(木)04時04分38秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:05:43      [mirai]
> > 外人が著者なんだろ?
> > 邦訳された文章って読みにくいからなぁ(;´Д`)y-~
> それは訳者が阿呆なんだよヽ(´ー`)ノ

超訳(;´Д`)

参考:2000/10/05(木)04時02分20秒

投稿者:   2000/10/05 (木) 04:05:39      [mirai]
でも結局流行った宗教はどれだけ権力の支持を得られるかってところだからな
なんか現実っぽくて夢がねーよなぁ

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:05:33      [mirai]
> > やっぱそういうのだった(´ー`)まだ途中だけど面白いよ
> > uraまって
> 5000円札はユダヤの陰謀が隠されてるとかな
> そういうの結構好きだよ

裏の湖に映ってる富士山は実はシナイ山だとか
表の「五千円」の下にあるマークが天皇家の家紋を割ってるとか
その意味不明マークが各紙幣に印刷されてて
でそのマークは実は目のマークで
1㌦札の裏のピラミッドの頂点にある目と同じで
実は目はフリーメーソンのシンボルでな

参考:2000/10/05(木)04時00分36秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:05:21      [mirai]
> > それを言い出せば、ほとんどのモビルスーツが歩行できないと思うが(;´Д`)
> 歩行どころか原理から言えば動力を確保できないのでは(;´Д`)

木星からヘリウム3をどうのこうの

参考:2000/10/05(木)04時01分41秒

>  投稿者:モビルスキー  2000/10/05 (木) 04:05:12      [mirai]
> > 善と悪 光と闇の戦い そんなどの宗教にもあるような神話は
> > ここから生まれたってきくね(´ー`)
> つーか原初はもっと根源的なもののような気もするけどな。
> 各地の原始宗教にはなぜか似たような体系が多い
> 兄妹神とか黄泉返りとか

洪水伝説も世界中にあるってね(´ー`)


参考:2000/10/05(木)04時03分40秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:04:42      [mirai]
> > それを言い出せば、ほとんどのモビルスーツが歩行できないと思うが(;´Д`)
> 歩行どころか原理から言えば動力を確保できないのでは(;´Д`)

モビルスーツが核融合でFSSが外燃機関だっけ

参考:2000/10/05(木)04時01分41秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:04:38      [mirai]
> > やっぱそういうのだった(´ー`)まだ途中だけど面白いよ
> > uraまって
> そういうのにはまってた教授がいて妙に怖かったよ
> 案の定飛ばされた

うちにもいたよ(;´Д`)
美術教師なんだが、世界はユダヤが裏で支配してるとか
ムー大陸とか神話系の話とかばっかりで
期末テストに「666という神聖なる数字はあらゆる自称を象徴している。
その例を挙げよ」て問題が出た(;´Д`)

参考:2000/10/05(木)04時00分07秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:04:35      [mirai]
> > 外人が著者なんだろ?
> > 邦訳された文章って読みにくいからなぁ(;´Д`)y-~
> それは訳者が阿呆なんだよヽ(´ー`)ノ

超訳(´Д`)すれ

参考:2000/10/05(木)04時02分20秒

>モビルスキー 投稿者:   2000/10/05 (木) 04:04:34      [mirai]
> > 5000円札はユダヤの陰謀が隠されてるとかな
> > そういうの結構好きだよ
> それも何処かで読んだ(´ー`)読み飛ばし

P&Gのロゴマークもフリーメイソンの紋章だしな

参考:2000/10/05(木)04時02分04秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:03:59      [mirai]
> 北欧神話ヽ(´ー`)ノどこぉ?

(´ー`)ノ⌒http://ark.site.ne.jp/odin/1.html

参考:2000/10/05(木)04時02分42秒

投稿者:   2000/10/05 (木) 04:03:40      [mirai]
幻獣の国物語

>モビルスキー 投稿者:   2000/10/05 (木) 04:03:40      [mirai]
> > ゾロアスター-ユダヤ-キリスト-ギリシャ正教・・・
> >              |         |_ローマカトリック・・・
> >              | __イスラム-スンニ派・・・
> >                         |_シーア派・・・
> 善と悪 光と闇の戦い そんなどの宗教にもあるような神話は
> ここから生まれたってきくね(´ー`)

つーか原初はもっと根源的なもののような気もするけどな。
各地の原始宗教にはなぜか似たような体系が多い
兄妹神とか黄泉返りとか

参考:2000/10/05(木)03時54分46秒

投稿者:   2000/10/05 (木) 04:03:01      [mirai]
お前ら日本人なら竹内文書とか九鬼文書とか上記とか研究しれやゴラァ

投稿者:モビルスキー  2000/10/05 (木) 04:02:58      [mirai]
ブクマクわけわかんねけ(;´Д`)結構前だし

投稿者:   2000/10/05 (木) 04:02:42      [mirai]
北欧神話ヽ(´ー`)ノどこぉ?

投稿者:   2000/10/05 (木) 04:02:35      [mirai]
> > 損害賠償と退学、休学だけは免れたから助かったよ(;´Д`)
> > UNYUNコワイコワイヒー(≧∇≦)
> 逮捕された?判決は?

マジで洒落になってないはずなんだけど始末書と各方面への
お詫び参りだけで済んだよヽ(´ー`)ノ

日本の腐った大学体制バンザーイ

参考:2000/10/05(木)03時59分47秒

投稿者:   2000/10/05 (木) 04:02:24      [mirai]
ypic.jpgの男と女が全然動かないよ(;´Д`)

女の方の左手がベッドからダラリと垂れてるが
手首切って死んだんじゃなかろうか(;´Д`)

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:02:20      [mirai]
> > 俺は好きじゃないが人によってははまるんじゃないのか?
> > つーかエロゲのシナリオライターにはなぜかクトゥルー好きが多いな。
> 外人が著者なんだろ?
> 邦訳された文章って読みにくいからなぁ(;´Д`)y-~

それは訳者が阿呆なんだよヽ(´ー`)ノ

参考:2000/10/05(木)04時01分24秒

>  投稿者:モビルスキー  2000/10/05 (木) 04:02:04      [mirai]
> > やっぱそういうのだった(´ー`)まだ途中だけど面白いよ
> > uraまって
> 5000円札はユダヤの陰謀が隠されてるとかな
> そういうの結構好きだよ

それも何処かで読んだ(´ー`)読み飛ばし

参考:2000/10/05(木)04時00分36秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:01:41      [mirai]
> > ファイブスター物語のおもしろさが全くわかりません。
> > あのロボ、立てるはずない構造してると思う。
> それを言い出せば、ほとんどのモビルスーツが歩行できないと思うが(;´Д`)

歩行どころか原理から言えば動力を確保できないのでは(;´Д`)

参考:2000/10/05(木)03時59分39秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:01:40      [mirai]
> > ティーンエイジ物語持ってる?
> ウラビ?

ペドビ


参考:2000/10/05(木)03時59分27秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:01:34      [mirai]
> > 神話体系の創作としてはいい出来だけど、それが面白さに繋がるかどうかはちょっと。
> アレもの凄い長編じゃなかったっけ?
> あんたの書き込みで漏れも止めておくことにするよ(;´Д`)y-~~~

長編というか、一つのまとまった物語ではないよ。
クトゥルー神話の世界の話をいろんなラブクラフト派の作家が書いてる。

参考:2000/10/05(木)03時58分26秒

>  投稿者:モビルスキー  2000/10/05 (木) 04:01:28      [mirai]
> > やっぱそういうのだった(´ー`)まだ途中だけど面白いよ
> > uraまって
> そういうのにはまってた教授がいて妙に怖かったよ
> 案の定飛ばされた

日本では許されないか(;´Д`)

参考:2000/10/05(木)04時00分07秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:01:24      [mirai]
> > やっぱそういうのだった(´ー`)まだ途中だけど面白いよ
> > uraまって
> 5000円札はユダヤの陰謀が隠されてるとかな
> そういうの結構好きだよ

1㌦札にはフリーメーソンの陰謀が!!!!!!!!1111

参考:2000/10/05(木)04時00分36秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:01:24      [mirai]
> > 面白いか?ハマる?
> > なんか名前だけはよく聞くんだが
> 俺は好きじゃないが人によってははまるんじゃないのか?
> つーかエロゲのシナリオライターにはなぜかクトゥルー好きが多いな。

外人が著者なんだろ?
邦訳された文章って読みにくいからなぁ(;´Д`)y-~

参考:2000/10/05(木)03時55分52秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:01:18      [mirai]
> > ファイブスター物語のおもしろさが全くわかりません。
> > あのロボ、立てるはずない構造してると思う。
> ガンダムだって立てないだろうが(;´Д`)

ソフトがどうのこうの

参考:2000/10/05(木)03時55分57秒

投稿者:   2000/10/05 (木) 04:01:16      [mirai]
┌───────┐
│       │
│  4 時  │
│       │
└―――――――┘
  ヽ(´ー`)ノ
    (  )
   ノ ωヽ

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 04:00:57      [mirai]
> > ファイブスター物語のおもしろさが全くわかりません。
> > あのロボ、立てるはずない構造してると思う。
> それを言い出せば、ほとんどのモビルスーツが歩行できないと思うが(;´Д`)

カトキがリファインしたやつならなんとか二足歩行出来るんじゃない?・・・ムリ?

参考:2000/10/05(木)03時59分39秒

>モビルスキー 投稿者:   2000/10/05 (木) 04:00:36      [mirai]
> > うさんくさいぞ
> > 人と会ったときに交わす「やぁ」って言葉は実はヤハウェから来てるとか
> > そういった類だぞ
> > 信頼するに足る文献が少なすぎて空想世界の域を出ないが
> > 逆に割り切れば楽しめるがナ
> やっぱそういうのだった(´ー`)まだ途中だけど面白いよ
> uraまって

5000円札はユダヤの陰謀が隠されてるとかな
そういうの結構好きだよ

参考:2000/10/05(木)03時57分46秒

>モビルスキー 投稿者:   2000/10/05 (木) 04:00:07      [mirai]
> > うさんくさいぞ
> > 人と会ったときに交わす「やぁ」って言葉は実はヤハウェから来てるとか
> > そういった類だぞ
> > 信頼するに足る文献が少なすぎて空想世界の域を出ないが
> > 逆に割り切れば楽しめるがナ
> やっぱそういうのだった(´ー`)まだ途中だけど面白いよ
> uraまって

そういうのにはまってた教授がいて妙に怖かったよ
案の定飛ばされた

参考:2000/10/05(木)03時57分46秒

>  投稿者:モビルスキー  2000/10/05 (木) 04:00:01      [mirai]
> > 善と悪 光と闇の戦い そんなどの宗教にもあるような神話は
> > ここから生まれたってきくね(´ー`)
> 拝火教にはブラーフマナの影響が強いのに・・・

ゾロアスターの前の宗教ってあったんだっけ?(´ー`)

参考:2000/10/05(木)03時56分57秒

>  投稿者:  2000/10/05 (木) 03:59:47      [mirai]
> > ある意味リアルハカーだな(;´Д`)
> 損害賠償と退学、休学だけは免れたから助かったよ(;´Д`)
> UNYUNコワイコワイヒー(≧∇≦)

逮捕された?判決は?

参考:2000/10/05(木)03時56分30秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:59:39      [mirai]
> ファイブスター物語のおもしろさが全くわかりません。
> あのロボ、立てるはずない構造してると思う。

それを言い出せば、ほとんどのモビルスーツが歩行できないと思うが(;´Д`)

参考:2000/10/05(木)03時55分27秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:59:27      [mirai]
> ティーンエイジ物語持ってる?

ウラビ?

参考:2000/10/05(木)03時57分18秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:59:26      [mirai]
> > 『指輪物語』より前、神話時代の中つ国に関して書かれている、トールキンのもう一つの代表作は?
> シルマリルリオン

ヒッ(;´Д`)正解

参考:2000/10/05(木)03時57分57秒

投稿者:   2000/10/05 (木) 03:59:24      [mirai]
Vampire Chronicles読めヽ(´ー`)ノ

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:58:51      [mirai]
> 
> ティーンエイジ物語持ってる?

 それっておもしろい?読みたいんだけど


参考:2000/10/05(木)03時57分18秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:58:30      [mirai]
> > ある意味リアルハカーだな(;´Д`)
> 損害賠償と退学、休学だけは免れたから助かったよ(;´Д`)
> UNYUNコワイコワイヒー(≧∇≦)

大学でこき使われてる君か・・・

参考:2000/10/05(木)03時56分30秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:58:26      [mirai]
> > 面白いか?ハマる?
> > なんか名前だけはよく聞くんだが
> 神話体系の創作としてはいい出来だけど、それが面白さに繋がるかどうかはちょっと。

アレもの凄い長編じゃなかったっけ?
あんたの書き込みで漏れも止めておくことにするよ(;´Д`)y-~~~

参考:2000/10/05(木)03時53分39秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:58:16      [mirai]
> ファイブスター物語のおもしろさが全くわかりません。
> あのロボ、立てるはずない構造してると思う。

あの漫画は造形と矛盾だらけのストーリーを楽しむのだよ
細かいところをきにしちゃ読めん

参考:2000/10/05(木)03時55分27秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:58:05      [mirai]
> > ファイブスター物語のおもしろさが全くわかりません。
> > あのロボ、立てるはずない構造してると思う。
> ガンダムだって立てないだろうが(;´Д`)

二足歩行で立てるのはホンダムだけ

参考:2000/10/05(木)03時55分57秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:58:05      [mirai]
> > ある意味リアルハカーだな(;´Д`)
> 損害賠償と退学、休学だけは免れたから助かったよ(;´Д`)
> UNYUNコワイコワイヒー(≧∇≦)

インスパイアされてしまったお前が悪いんだけどなヽ(´ー`)ノ

参考:2000/10/05(木)03時56分30秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:57:57      [mirai]
> 『指輪物語』より前、神話時代の中つ国に関して書かれている、トールキンのもう一つの代表作は?

シルマリルリオン

参考:2000/10/05(木)03時57分13秒

>モビルスキー 投稿者:   2000/10/05 (木) 03:57:49      [mirai]
> > 戸来村(´Д`)
> 名前がヘブライ臭いね(´ー`)

それの眉唾度はヒラミツトノと同じぐらい酷いぞ

参考:2000/10/05(木)03時56分39秒

>  投稿者:モビルスキー  2000/10/05 (木) 03:57:46      [mirai]
> > ネットで漁るとついでにいろんな面白い話が読める(´ー`)
> > さっきは日本人ユダヤ祖先説っての読んでいた
> うさんくさいぞ
> 人と会ったときに交わす「やぁ」って言葉は実はヤハウェから来てるとか
> そういった類だぞ
> 信頼するに足る文献が少なすぎて空想世界の域を出ないが
> 逆に割り切れば楽しめるがナ

やっぱそういうのだった(´ー`)まだ途中だけど面白いよ
uraまって

参考:2000/10/05(木)03時56分28秒

投稿者:   2000/10/05 (木) 03:57:18      [mirai]
ティーンエイジ物語持ってる?

投稿者:   2000/10/05 (木) 03:57:13      [mirai]
『指輪物語』より前、神話時代の中つ国に関して書かれている、トールキンのもう一つの代表作は?

投稿者:   2000/10/05 (木) 03:57:04      [mirai]
おはようございます '~')ノ

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:57:01      [mirai]
> > ユンカードーラス(´Д`)
> Q:ストームブリンガー
> しらねけ(;´Д`)

ストームブリンガーって最後に喋るんだっけ?
魂を吸い取る剣って設定はカッコよくて萌え

参考:2000/10/05(木)03時52分57秒

>モビルスキー 投稿者:   2000/10/05 (木) 03:56:57      [mirai]
> > ゾロアスター-ユダヤ-キリスト-ギリシャ正教・・・
> >              |         |_ローマカトリック・・・
> >              | __イスラム-スンニ派・・・
> >                         |_シーア派・・・
> 善と悪 光と闇の戦い そんなどの宗教にもあるような神話は
> ここから生まれたってきくね(´ー`)

拝火教にはブラーフマナの影響が強いのに・・・

参考:2000/10/05(木)03時54分46秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:56:48      [mirai]
> > 面白いか?ハマる?
> > なんか名前だけはよく聞くんだが
> 俺は好きじゃないが人によってははまるんじゃないのか?
> つーかエロゲのシナリオライターにはなぜかクトゥルー好きが多いな。

アトラクナクアはどうかと思ったけどな(´Д`)

参考:2000/10/05(木)03時55分52秒

>  投稿者:モビルスキー  2000/10/05 (木) 03:56:39      [mirai]
> > キリスト日本死亡説は出てきたか?
> 戸来村(´Д`)

名前がヘブライ臭いね(´ー`)

参考:2000/10/05(木)03時55分59秒

投稿者:   2000/10/05 (木) 03:56:30      [mirai]
> > それも読んださ(;´Д`)
> > でもログ消すと自分がとんでもないことやってしまいそうなので
> > 自粛のためにログ消さずにやってたよ(;´Д`)
> ある意味リアルハカーだな(;´Д`)

損害賠償と退学、休学だけは免れたから助かったよ(;´Д`)
UNYUNコワイコワイヒー(≧∇≦)

参考:2000/10/05(木)03時54分09秒

>モビルスキー 投稿者:   2000/10/05 (木) 03:56:28      [mirai]
> > 古代宗教の研究やってんだけどなかなか面白いよ
> ネットで漁るとついでにいろんな面白い話が読める(´ー`)
> さっきは日本人ユダヤ祖先説っての読んでいた

うさんくさいぞ
人と会ったときに交わす「やぁ」って言葉は実はヤハウェから来てるとか
そういった類だぞ
信頼するに足る文献が少なすぎて空想世界の域を出ないが
逆に割り切れば楽しめるがナ

参考:2000/10/05(木)03時50分20秒

>モビルスキー 投稿者:   2000/10/05 (木) 03:56:06      [mirai]
> RPGはホビージャパンの商標だっけな?(´ー`)アソコキライ

あそこSF3Dの横山宏と裁判やってたんだな。
最近知ったよ。
つうか、確かにあそこはライター使い捨てって雰囲気がプンプンするんで
漏れも機雷ヽ(´ー`)ノ

参考:2000/10/05(木)03時52分32秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:55:59      [mirai]
> > ネットで漁るとついでにいろんな面白い話が読める(´ー`)
> > さっきは日本人ユダヤ祖先説っての読んでいた
> キリスト日本死亡説は出てきたか?

戸来村(´Д`)

参考:2000/10/05(木)03時54分28秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:55:57      [mirai]
> ファイブスター物語のおもしろさが全くわかりません。
> あのロボ、立てるはずない構造してると思う。

ガンダムだって立てないだろうが(;´Д`)

参考:2000/10/05(木)03時55分27秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:55:56      [mirai]
> > 想像力が全てだもんな
> > あと時間か
> 想像力さえあればサイコロさえ要らないからな
> まぁ、それがイヤで足を洗ったんだけど

屁理屈言い出したらキリがないからな
それで喧嘩になったり

参考:2000/10/05(木)03時53分20秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:55:52      [mirai]
> > あれは物語だ
> 面白いか?ハマる?
> なんか名前だけはよく聞くんだが

俺は好きじゃないが人によってははまるんじゃないのか?
つーかエロゲのシナリオライターにはなぜかクトゥルー好きが多いな。

参考:2000/10/05(木)03時52分41秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:55:44      [mirai]
> > ユンカードーラス(´Д`)
> Q:ストームブリンガー
> しらねけ(;´Д`)

ストームブリンガーが喋るのって最後の最後じゃん。

参考:2000/10/05(木)03時52分57秒

投稿者:   2000/10/05 (木) 03:55:41      [mirai]
明日ファンタジー買って来るヽ(´ー`)ノ

>  2000/10/05 (木) 03:55:37      [mirai]
> > ネットで漁るとついでにいろんな面白い話が読める(´ー`)
> > さっきは日本人ユダヤ祖先説っての読んでいた
> キリスト日本死亡説は出てきたか?

青森に墓があるんだったなヽ(´ー`)ノ

参考:2000/10/05(木)03時54分28秒

>  投稿者:モビルスキー  2000/10/05 (木) 03:55:33      [mirai]
> > ネットで漁るとついでにいろんな面白い話が読める(´ー`)
> > さっきは日本人ユダヤ祖先説っての読んでいた
> キリスト日本死亡説は出てきたか?

ソレもあったけど(´ー`)日本のミステリースポット探したときだ

参考:2000/10/05(木)03時54分28秒

投稿者:   2000/10/05 (木) 03:55:27      [mirai]
ファイブスター物語のおもしろさが全くわかりません。
あのロボ、立てるはずない構造してると思う。

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:55:21      [mirai]
> > Q:ストームブリンガー
> > しらねけ(;´Д`)
> ネトハクにも出てくるな
> 出典はしらねけ(;´Д`)

とりあえず北欧神話関係だな

参考:2000/10/05(木)03時54分08秒

>  投稿者:モビルスキー  2000/10/05 (木) 03:54:46      [mirai]
> > 宗教の系譜なんか調べるのは面白いと思うよ(´ー`)
> ゾロアスター-ユダヤ-キリスト-ギリシャ正教・・・
>              |         |_ローマカトリック・・・
>              | __イスラム-スンニ派・・・
>                         |_シーア派・・・

善と悪 光と闇の戦い そんなどの宗教にもあるような神話は
ここから生まれたってきくね(´ー`)

参考:2000/10/05(木)03時52分39秒

>モビルスキー 投稿者:   2000/10/05 (木) 03:54:28      [mirai]
> > 古代宗教の研究やってんだけどなかなか面白いよ
> ネットで漁るとついでにいろんな面白い話が読める(´ー`)
> さっきは日本人ユダヤ祖先説っての読んでいた

キリスト日本死亡説は出てきたか?

参考:2000/10/05(木)03時50分20秒

投稿者:   2000/10/05 (木) 03:54:10      [mirai]
プリデイン物語…(´Д`)

>  投稿者:  2000/10/05 (木) 03:54:09      [mirai]
> > ログ消しのドキュメントもあったと思うが(;´Д`)
> それも読んださ(;´Д`)
> でもログ消すと自分がとんでもないことやってしまいそうなので
> 自粛のためにログ消さずにやってたよ(;´Д`)

ある意味リアルハカーだな(;´Д`)

参考:2000/10/05(木)03時51分57秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:54:08      [mirai]
> > ユンカードーラス(´Д`)
> Q:ストームブリンガー
> しらねけ(;´Д`)

ネトハクにも出てくるな
出典はしらねけ(;´Д`)


参考:2000/10/05(木)03時52分57秒

投稿者:   2000/10/05 (木) 03:53:51      [mirai]
ほかに食うものがなかったので鮭茶漬けつくった
俺貧乏だぁ

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:53:39      [mirai]
> > あれは物語だ
> 面白いか?ハマる?
> なんか名前だけはよく聞くんだが

神話体系の創作としてはいい出来だけど、それが面白さに繋がるかどうかはちょっと。

参考:2000/10/05(木)03時52分41秒

投稿者:   2000/10/05 (木) 03:53:37      [mirai]
スペースコブラ読んだときにしゃべる剣があって確か、エくすかりばーだったはず。
だからそれ選んだら間違いだって。コブラをなめてるな。

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:53:20      [mirai]
> > テーブルトークの良いところは、あんまり金が掛からない事だったんだがな
> 想像力が全てだもんな
> あと時間か

想像力さえあればサイコロさえ要らないからな
まぁ、それがイヤで足を洗ったんだけど

参考:2000/10/05(木)03時51分04秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:52:57      [mirai]
> > ファンタジー小説にはいろんな名剣が出てきますが、言葉をしゃべる剣は見かけません。数少ない例外は?
> > 難しすぎ
> ユンカードーラス(´Д`)

Q:ストームブリンガー

しらねけ(;´Д`)

参考:2000/10/05(木)03時50分42秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:52:52      [mirai]
> ファンタジー小説にはいろんな名剣が出てきますが、言葉をしゃべる剣は見かけません。数少ない例外は?
> 難しすぎ

喋る剣ならコクーンワールドに出てたぞ
なんとか3世って名前で

参考:2000/10/05(木)03時49分46秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:52:41      [mirai]
> > クトゥルー神話とか言うのはどうなんだ?
> あれは物語だ

面白いか?ハマる?
なんか名前だけはよく聞くんだが

参考:2000/10/05(木)03時50分02秒

>モビルスキー 投稿者:   2000/10/05 (木) 03:52:39      [mirai]
> > 宗教の研究なんか歴史的民俗的観点以外の研究は全く面白くないと思うが。
> 宗教の系譜なんか調べるのは面白いと思うよ(´ー`)

ゾロアスター-ユダヤ-キリスト-ギリシャ正教・・・
             |         |_ローマカトリック・・・
             | __イスラム-スンニ派・・・
                        |_シーア派・・・

参考:2000/10/05(木)03時44分52秒

投稿者:モビルスキー  2000/10/05 (木) 03:52:32      [mirai]
RPGはホビージャパンの商標だっけな?(´ー`)アソコキライ

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:52:27      [mirai]
> > ファンタジー小説にはいろんな名剣が出てきますが、言葉をしゃべる剣は見かけません。数少ない例外は?
> > 難しすぎ
> ユンカードーラス(´Д`)

大剣「飛刀」ъ( ゚ー^)

参考:2000/10/05(木)03時50分42秒

投稿者:   2000/10/05 (木) 03:52:12      [mirai]
でも行殺のクイズ、真剣にイライラしてくるよ。マジで。

投稿者:   2000/10/05 (木) 03:51:57      [mirai]
> > あそこのドキュメント読んでいろいろやってるうちにハクに成功してしまって
> > それがばれてバンバンヽ(´ー`)ノムキー
> ログ消しのドキュメントもあったと思うが(;´Д`)

それも読んださ(;´Д`)
でもログ消すと自分がとんでもないことやってしまいそうなので
自粛のためにログ消さずにやってたよ(;´Д`)

参考:2000/10/05(木)03時49分35秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:51:56      [mirai]
> > ここ数年、テーブルトークなんて物に縁がないのだけど
> > セブン=フォートレスってのは何処が作ったの?
> よく覚えてないが、RPGマガジンに5年くらい前に連載してたさ。
> 今はゲーマーズフィールドって本でリプレイ連載してるらしいが見たこと無ぇ。

つーかRPGマガジンなんてい糞雑誌はまだ有るのか?
この前、本屋でドラゴンマガジンらしい物を見かけて腰を抜かしそうになったが

参考:2000/10/05(木)03時47分34秒

>  投稿者:   2000/10/05 (木) 03:51:48      [mirai]
> > ザンスシリーズの3作目『ルーグナ城の秘密』で、主人公ドオアの旅の道連れとなるのは誰?
> 覚えてNEEEEE!!!1
> 読んだの中1くらいだからな
> つーか選択肢は何があるよ?

答えはクモ
選択肢は今見れないスマンコ

参考:2000/10/05(木)03時49分52秒

上へ